社員紹介
執行役員 経営企画室 室長 兼 エミダス事業部 部長
2000年入社
経営企画室 室長と関西/西日本ブロックリーダーを兼務し、女性管理職のキャリアを積んでいます。お酒が大好きで、社員だけでなく、お客様ともよく飲みに行き、誰とでもすぐに仲良くなってしまう。そんな魅力を持っています。
Q1. 入社の動機やきっかけはなんですか?
2000年、NCネットワークが事業を拡大するタイミングで紹介を受け面接の後、入社することが決定しました。
当時、内原社長との最終面接が今でも忘れられません。私は中途採用で、他の会社も経験してきましたが、当時会社のビジョンや業界の未来についてお話ししてくださる経営者に出会ったことがありませんでした。
製造業界や会社の未来を熱心にお話ししていただき、「絶対!この会社で働く!」と一瞬で感じたのを今でも覚えています。
Q2. 現在の仕事内容を教えてください。
NCネットワークの広報、新卒採用、新人研修、新規事業等を担当しています。
業務が幅広いので、大変なことも多いですが、新人が成長する姿を見るとうれしいですし、これからもどんどん成長してもらうため、全力でサポートしています。
Q3. NCネットワークで働く「やりがい」は何ですか?
NCネットワークでは、前向きにチャレンジする人を後押ししてくれる会社です。
仕事を通じチャレンジする事、成長する事、そしていつしかそれがお客様や仲間との信頼に繋がっていき、お客様・仲間から頼っていただける事が私自身のやりがいです。
Q4. 今後の目標・夢(仕事でもプライベートでも)を聞かせてください。
目標は、製造業界にイノベーションを起こすきっかけとなる仕組みをどんどん企画して業界の活性化に繋げることです。
また、今通っている大学で、しっかり勉強して卒業することです。
夢は、これまでに支えてくださったお客様・仲間に恩返しすることです。小さな旅館を開業しお世話になった皆さんの疲れを癒す場を提供する事も考えています。
Q5. 就活生へのメッセージをどうぞ!
働くという事は、人生の多くの時間を費やします。
そこには人が成長するための多くのチャンスを秘めています。
同じ時間を過ごすなら、一人の人間として成長できる環境の中で、自らチャンスを見つけ、チャレンジできる会社を選び活躍してほしいと思います。
電車で通勤。(日経新聞を電子版でチェック)
仕事の準備、ラジオ体操、3S。
全体朝礼、その後経営企画室メンバーでその日の予定を共有。
メールチェック、お客様へのご連絡、MTG等。(時には外出)
社員とランチ。
資料の作成、お客様へのご連絡、MTG等。(時には外出)
お客様と会食。
明日の準備・英語の勉強・TVを見ながら自分の時間をゆっくり過ごす等。
